鹿狼山情報過去の記録



鹿狼山情報過去の記録
・2014年05月30日 今日の鹿狼山。
・2014年05月01日 今日の鹿狼山。
・前月の記録ページへ
・記録リストのページへ戻る

 今日の鹿狼山。(2014年05月30日)

旅行等で暫らく登山出来なかったので久り振りの登山です。 丁度駒ヶ嶺小学校の児童が遠足で鹿狼山に登山とのことで大変にぎやかでした。

                         

登山口近くの鳥居から少し登ったところにサイハイランが咲いています。 眺望コースの中腹近くにたくさん咲くのですが未だ少し早いようです。。

眺望コースの中腹近くの谷側にマルバダケブキが群生して咲いています。

マルバダケブキのアップ。

梅雨が近くなるとこのギンリョウソウが見られるようになります。 ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile )はシャクジョウソウ科の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ

ハナニガナ(花苦菜)

イチヤクソウ(一薬草)薬草として優れているという意味らしい、薬草関係の本によると 利尿剤として薬効があり中国では避妊薬として使われるとのこと。 もうすぐ咲き始めます。。

頂上で駒ヶ嶺小学校の児童達大勢と会う、遠足の様です。

遅れて登山する児童達、聞くと2往復しているとのこと、希望者のみとのことですが 希望者は結構多い様です。

今日の頂上からの展望、少しガスがかかってはっきりとは見えません。

 ツツジがきれいに咲いています。(2014年05月01日)

頂上のツツジは少し早い様ですが、登山口から中腹にかけてきれいなツツジが見られます。

                   

昨日から久り振りに雨、相馬は少し晴れ間があったので午後一番で登山したのですが 鹿狼山は深いガスに覆われていました。

登山道もガスでこの通りです。

中腹付近のツツジは満開。

色のきれいなツツジを頂上の少し手前で見つけました。

頂上付近のツツジは5分咲き程。

頂上のドウダンツツジ、今年は少ししか花を付けていません。頂上付近にはドウダンツツジが たくさんあるのですが、こんなに花が少ないのは見たことがありません。

頂上からの展望、全く何も見えません。

ページトップへ

HOME




inserted by FC2 system