鹿狼山情報過去の記録



鹿狼山情報過去の記録
・2015年07月28日 今日の鹿狼山。
・2015年07月27日 今日の鹿狼山。
・2015年07月10日 今日の鹿狼山。
・前月の記録ページへ
・記録リストのページへ戻る

 今日の鹿狼山。(2015年07月28日)

今日は天気予報では良くなかったのですが鹿狼山に登山すると気温は上がり 午後からは晴天、夏休みでもあり子供も一緒に登山しています。

                                

「キツネノカミソリ」眺望コースの中腹でも咲き始めてきました。

「ハナイカダ雌株(メス)」果実が黒くなってきました。食べられるそうです。

眺望コースを孫と一緒に登ってきます。

「キツネノボタン?」。

「ヒヨドリバナ鵯花)」とはキク科の多年草。日当たりの良い場所に自生する。 ヒヨドリが鳴く頃に開花することから、この和名になったとされる

「ヘクソカズラ」花はかわいいのですが名前からすると嫌われている様です。

「キンミズヒキ」長さは赤いミズヒキからすると短いのですが色がきれいです。

「ホタルブクロ 蛍袋」。

「ギボウシ」もうすぐ咲き始めます。

「ボタンズル」センニンソウと似ているのですが葉っぱがまったく違います。

おもしろい花なので調べたのですが判りませんでした。

 今日の鹿狼山。(2015年07月27日)

東北南部がやっと梅雨明け暑い日が続きそうです。今日は暫らく風邪を引いて登山を休んで いたのですが、少し良くなってきたので登山再開です。鹿狼山は頂上付近のヤマユリ がとてもきれいです。

                                      

「ヤマユリ」鹿狼山の登山道にもけっこうヤマユリが咲いていたのですが今年は 少ない様です。頂上の神社付近にきれいな花が見られます。

頂上付近のヤマユリ、頂上の温度は27.5度でした。

頂上付近のヤマユリ。

「ウバユリ」。

「ミズヒキ」祝儀などで使われる水引きそっくりなことからミズヒキ(水引)の名が付いた 様です。

「キツネノカミソリ」早春からスイセンに似た葉を展開し、夏草が茂るころには葉が枯れる。 その後に花茎を形成し、花を咲かせる。キツネノカミソリはお盆頃に咲く。

「キツネノカミソリ」今は登山口近くに咲いています。眺望コース中腹の登山道の両側に これからたくさん見られます。

「ツリガネニンジン」。

「アケビ」。

眺望コース登山道の様子。

「アジサイ」登山口のアジサイは今年は剪定の為全く咲いていません。 この二輪だけ特に鮮やかです。

今日の頂上からの展望、霞んで良く見えません。

登山道で目の前に飛んできた鳥です、鳥の名前は判りません。

 今日の鹿狼山。(2015年07月10日)

今日から月曜日にかけて梅雨の一休み、天気が続きそうです、気温も上がる様ですが 今日の鹿狼山頂上は21度過ごし易い気温です。

                          

「オカトラノオ」花穂の形が虎の尾に似ている事からトラノオの名前があります。

頂上の温度は21度すずしい位です。

頂上からの展望、今日は少し霞んでいます。

「バライチゴ」頂上付近にて実を付けていました。

「イタヤカエデ」和名は葉がよく茂って板で屋根をふいたように雨がもれないことから付けられました。

「クマシデ」カバノキ科、材質はかたく弾力があるので家具や木工品などに使われます。

樹海コースの緊急連絡ポイント5付近に赤くなった葉っぱが落ちていました。何の木なのか 判りませんがとてもきれいな色です。

「ガクアジサイ」今年はアジサイがほとんど咲いていないのですが樹海コースに少しだけ咲いています。

「西洋アジサイ」少しだけ咲いています。

ページトップへ

HOME




inserted by FC2 system