鹿狼山情報過去の記録



鹿狼山情報過去の記録
・2011年4月27日 新地高校生登山
・2011年4月17日 春本番花開花
・2011年4月10日 カタクリの花見頃です
・2011年4月07日 カタクリの花開花情報
・2011年4月01日 小春日和の登山
・前月の記録ページへ
・記録リストのページへ戻る

・新地高校生登山(2011年4月27日)

鹿狼山の駐車場に着いてみると沢山の高校生が登山するところでした。
頂上に着いて先生に聞くと新地高校の恒例の行事で学校から歩いての
登山とのことです。
学生の中には家族が被災された人も居るとのこと、一時でも登山を楽しんでくれれば
との思いです。

             

天気は晴れで温かく気持ちの良い登山日和です。頂上からは生憎薄いガスがかかっていて 展望はあまりよくありません。先生はむしろこの方が良かったとのこと。
生徒への気遣いです。

頂上で丁度食事をしていました。

頂上の直ぐ下の休憩場所にて撮影

ヤマブキが登山口から少し登ったところから中腹まで黄色のきれいな花を付けています。 今からが一番きれいな花を堪能できます。

眺望コースを少し登ったところにヒトリシズカの群生があります。丁度見頃です。

・春本番花開花(2011年4月17日)

桜も満開になり鹿狼山も春の花が咲き始めました。
一番きれいなのは今カタクリの花、そしてスミレです。登山道に横に咲きほこっています。
その他ヤマブキが咲き始めました。又ヒトリシズカやエンレイソウ、その他春の野草が
たくさん見られます。。

                 
ヒトリシズカ ムラサキケマン
スミレ スミレ白
カタクリの花 カタクリの群生
エンレイソウ ショウジョウバカマ
ヤマブキの蕾 ヤマブキの花
ヒメオドリコソウ キジムシロ

・カタクリの花見頃です(2011年4月10日)

暖かい日が続きカタクリの花が見頃になりました。
今年は少し開花が遅いと思ったのですが、暖かくなるにつれて急に開花したようです。
いつも少し遅い樹海コースのカタクリの花もほぼ咲き始めほぼ満開に近い状態でした。
震災に関係なく、又放射能にも関係なくいつもと同じようにカタクリの花は咲いています。

       

樹海コースの中腹のカタクリの群生です。 例年と同じく今年もきれいな花を見せてくれます。
カタクリの花 カタクリの花
カタクリの花 カタクリの花

・カタクリの花開花情報(2011年4月07日)

地震と原発の影響には関係なく山の花々は何時もと同じように咲き始めています。
鹿狼山のカタクリの花は見ごたえがあります。今年のカタクリの情報です。
登山口の鳥居の少し先の道端にはカタクリの花がほぼ満開です。ここは特に早く
咲くところです。眺望コースはカタクリは少ないのですが日当たりが良く中間地点 の休憩場所から、さらに登り急な階段を登ったところにカタクリがあり今2〜3分咲 きでしょうか。
樹海コースは中腹のカタクリがみごとなのですが、未だ1〜2輪しか咲いていません。
後4〜6日で見頃になるのではと思います。連年より遅いようです。
カタクリ以外では登山口から樹海コースの登り口の砂防ダムの当たりには
キクザキイチゲの白と紫のきれいな花が見られます。又駐車場の上の広場の南側には
ショウジョウバカマが咲き始めています。

・小春日和の登山(2011年4月01日)

天気も晴天で気温も11度まで上がり気持ちの良い登山日和です。
地震から身体をあまり動かさないので運動不足です。気持ちの良い汗を
かきました。頂上で角田から来たNSさんに会う、角田では未だガソリンを
入手するにはかなり並ばないといけないようです。相馬から来る途中のスタンドでは
列が無く、被災地優先でガソリンが供給されているのでしょうか。

       

登山口の鳥居の少し先の道路の右側に先日カタクリの花のつぼみがあり 今日は咲いていると思ったのですが、未だこのように咲いていませんでした。 しかしもうすぐです。

眺望コースの中間地点の上の休憩場所から少し登り急な階段を登りきったところに
カタクリの花が1輪だけ咲いていました。。

そろそろショウジョウバカマの咲く頃なので、駐車場の裏手付近に入って みると未だ少し早いようです。つぼみのショウジョウバカマを見つけました。。

ページトップへ

HOME




inserted by FC2 system